PROBLEMS OF THE BANK
銀行は元々国立銀行から移行したところが多く、本来公務員が実務にあたらなければならなかったはずです。それがいつの間にか、民営化となり、国から援助を受けながら広がっていったようです。しかしながら、初めの時点での運営費等の資金は必要だったかもしれませんが、その後は国民がお金を預ける形で、または利息や手数料を払う形で、運営されていたと思います。未だに国からの援助に頼るところがありますが、それは国民の税金を使っているわけで、二重取りにしか思えません。
更には、個人の通帳がどこにいくつあって、いくら預けてあるかの検索も各銀行に問い合わせしなければ判らない事態です。それも本当のことを伝えてくれるかどうかも疑問です。話によると、勝手に人の名前を使って通帳を作ったり、振込先の改ざん、金額の変更など、あってはならないことが起きています。
コンピューター管理なので、弄ることは簡単なのです。それは利用者をバカにしているとしか思えません。あるいは、基礎教育を受けていない人が銀行員のフリをしてやっているのでしょうか。
このプロジェクトでは、大きなお金が動きます。確実な資金調達と支払い管理を徹底させ、公開できるほどにしておかなければならないと考えています。
そこで、日本防衛システム本部では、正規の資格を持った銀行員を募集します。プロジェクト参加者や国のお金を扱うので、優秀な方を望みます。必要なのは、システム管理と窓口における的確な対応ができる方です。基本20万で、時間外上乗せの社宅付です。コンピュータープログラム関係に携わる方は25万となります。
TOWER BANK
日本防衛システム本部管轄銀行の場所は、「八重洲ファーストフィナンシャルビル」です。この建物は、銀行だったところでほとんど使ってなかったようです。日本防衛システム本部は、このビルを確保して下さい。恐らく、銀行で使われているものは揃っているのではないでしょうか。
日本防衛システム本部管轄銀行を「Tower Bank(タワーバンク)」と名付け、プロジェクト参加者や企業、警察官、自衛隊の通帳を作り、管理運営をして欲しいと思います。そこでは必ず交代で警察官や自衛隊が巡回監視にあたり、関係者以外の立ち入りを禁止して下さい。通帳を作る時には、必ず身分証の提示を義務付けて欲しいと思います。本部と密に連絡を取って、本人確認を確実に行って下さい。
システムをシンプルにして必要最小限の構成で運営をお願いしたいと思います。
初めはある程度の資金を要しますが、給与は本部から支給されますし、運営費のみ必要だと思いますので、通帳預金の利子やATM手数料は最小限に抑えて下さい。できれば、休日運営もお願いしたいので、タワーバンク銀行員は交代で業務を行って欲しいと思います。