ENHANCEMENT OF THE SPHERE OF LIFE
そこにどんなに立派なオフィスがあろうとも、そこにどんなに素敵な住居があろうとも、生活圏が充実していなければ、私たちは生活を続けることが困難です。
特に東京をモデルとしたプランでは、生活必需品を安価で調達することが難しいので、その住み難い作りをどう変えていくかが課題となります。
まず、一通り揃う大きな店舗があれば、それだけでずいぶん充実すると思います。更にネットスーパーなどの配達エリアに含まれるなら、仕事に時間を取られても気になりませんね。例えば「イトーヨーカドー」や「イオン」があれば、一応問題は解決するでしょう。丸の内付近では、「有楽町マリオン」や「鉄鋼ビルディング」を改造して、店舗展開をしてくれると充実度が増します。
「有楽町マリオン」の中にある商品は、撤去してもらい、日用的に必要なプロジェクト参加者に使ってもらって下さい。撤去した商品は、「日本生命丸の内ビル」を確保して運び込んで下さい。不要と思われるものは、処分してもいいと思います。「イトーヨーカドー」さんには社宅として「アークタワーズイースト(273戸)」「アークタワーズウエスト(130戸)」を提供して下さい。「イオン」さんには、「パークコート虎ノ門 愛宕タワー(231戸)」「グランスイート虎ノ門(122戸)」を社宅として下さい。
コンビニはほとんど便利なところに配置されていますが、駐車場が少ないので車での買い物が難しい状況だと思います。各店舗毎に駐車場を作るというより、近くに大きな駐車場を作って利用できるようにしたらどうかと思います。
例えば、道路拡張用に更地になった土地を地図で見つけたのですが、あのくらい広い敷地に「連続傾床式」と呼ばれるタイプの駐車場を作れば、利便性は格段に上がると思います。
更に、国道一号線手前の広い敷地には、レストランプラザを建てて欲しいと思います。大勢で食事ができる場所があまり見当たらないので、一箇所くらいは手ごろな値段でプロジェクト参加者たちのお腹を満たせるところがあった方がいいと思います。
そこで「建築土木チーム」を拡大して、建築デザイン、設計、施工まで手がける大きな集団をプロジェクトに組み込みたいと思います。オフィスは「秋葉原クロスフィールド」の2つのビルを使い、プロジェクトのための街づくりを目的として、活動して欲しいと思います。その他にも、古い店舗や壊れかけたビルなどの建て壊しとその後の設計をお願いします。
大きなビルに入るので、ある程度ユニフォームを揃えた方がいいかと思います。デザインのモデルとして、ミリタリーシャツジャケット(カーキ)、Tシャツ(黒)、ワークパンツ(黒)。このくらいならオフィスでも、外でもあまり違和感はないと思います。
WHEREABOUTS OF THE PROJECT
このプロジェクトが成功するかどうかは、人工土壌開発如何にかかってくるでしょう。
今までに開発された人工土壌は、人工ライトと組み合わせた完全密室でも可能である聞いています。それが何故途中で中断してしまったのか・・・。それには、理由があると思います。
考えられるのは、薬です。農地を広く所有されていた方なら解ると思いますが、ある時突然上手くいかなくなるのです。薬を撒かれてしまうと、何もできなくなります。量が多い少ないは関係なく、影響がでてしまうのです。他に考えられるのは、農地内やその周辺に死体を埋められてしまうことです。
死体に薬が含まれているかもしれないということの他に、虫が湧く死体とそうでない死体があるということを知って下さい。異常な生体が含まれている人間(アジア系外国人)の死体にはその中に存在したものが虫の形で湧き出します。彼らは日本人を装って海を渡ってきました。日本人を殺し、日本名を奪い取って日本人となって生活しています。しかし、その血統は日本のものではありません。むしろ外国名を名乗っている人は、日本人の赤ん坊がさらわれて外国で育った人が多いと思います。間違えないで下さい。区別する方法は、血液を顕微鏡で見ることです。
こういう異常な生体を持つ人が死ぬと虫が湧きますが、ハエや蚊などは人間に寄ってくる習性があります。それは、人間の中にいたからです。そういう家に入り込むような虫がいたら、近くに死体があると思っていいと思います。本当にあちこち埋められているのです。
人工土壌開発が途中どういう経過を辿ったのか、もう一度調べ直して欲しいと思います。薬が混入された可能性があるなら、日本防衛システム本部管轄内で完全警護付きで行えば成功するかもしれません。私が提案するのは、国が所有している屋根のある大きな建物です。「東京ドーム」「国立代々木競技場」「東京武道館」を確保して下さい。本部近くの方が警護するには都合がいいと思います。空調も完備してあるので、夏冬関係なく実行できると思います。今、このような施設を使ってのイベントは開催されていないようなので、問題は無いでしょう。もし、開催したい団体があれば、他の施設もあるのでそちらを薦めて欲しいと思います。また、容易く侵入できないようにフェンスなどで囲むといいと思います。
STOCK-RAISING INDUSTRY
畜産業においても、急を要する事態が切迫している地域があります。特に九州は畜産業者にとっては大変苦しい状況下にあると思います。
もし、日本防衛システム本部に問い合わせがありましたら、「有明コロシアム」「東京体育館」「東京辰巳国際水泳場」「日本武道館」を確保して、そこを使えるよう手配して下さい。移動には自衛隊が対処して欲しいと思います。
FISHERY
漁業関係では、養殖業を主体とした生産体制が必要になってくるでしょう。
場所さえ確保できれば、きれいな水と餌を与えた安全なものが出荷できると思います。
そのために使わなくなった広い土地を土が剥き出しにならないコンクリートで固めて使用すればいいのです。あるいは、閉鎖されて所有者のいない水族館など使えるのではないでしょうか。例えば、「葛西臨海水族園」など・・・。他の水族館側とも共同でできるといいのですが・・・。
安全圏さえ確保できれば、いくらでも工夫してやり遂げることはできるはずです。
REFUSE DISPOSAL
生活する上で、どうしても発生するゴミの処理には頭を悩ませます。しかし、これも画期的な方法があるんです。
鉄鋼埠頭にある新日鉄の工場には、溶鉱炉があると思います。それを使いたいと思います。溶鉱炉なら、分別回収など要りません。どんなものも溶けて無くなってしまいます。高いゴミ袋を買う必要もないのです。
更には、異常な生体を持つ人の死体などは、溶鉱炉で高熱分解するのが一番安全だと思います。劇薬の入った瓶や産業廃棄物の処理もできるのではないでしょうか。