PROGRESSIVE  Crest of royal house.


FAZENDA DE CAFE

コーヒー豆が危機に陥っています。コーヒー関係の会社は酷い状態だと思います。コーヒー好きの私としてはとても心配しています。恐らく、コーヒー農園の状態が最悪なものとなっているのでしょう。現在は、半分諦めざるを得ません。
しかし、コーヒーは意外と体にいいのです。私は整腸作用のある飲み物だと思って、飲んでいました。確かに体調は良かったんです。だから、このままコーヒーを失くしてしまうのは良くないと思います。できれば、きれいな土壌と空調完備できる場所があれば、コーヒーも復活できるのではないかと思っています。

そこで見つけたのが、千代田区の「国立劇場」です。広いですし、空調も完備できると思います。少し改造して、中で栽培してみて下さい。敷地いっぱいに増設してもいいと思います。



日本防衛システム本部は、赤い枠の部分の敷地を確保し、中を捜索して下さい。特に最高裁判所は胡散臭い感じがします。もしかしたら、最高裁判所ではないかもしれません。使える建物は使って、やり変えるところは建築チームにお願いして、必要な建物を揃えて下さい。住居があれば、社宅にしてもいいと思います。要らない建物は取り壊して敷地を広くし、トラックヤードを付けて欲しいと思います。

そのコーヒー園は、東京ノーベルファームの姉妹農園となり、そこで作られるコーヒー豆を使って、UCCやダイドードリンコなどの主力商品の原材料として活用されることになると思います。できれば、直接コーヒーを出してくれる広いカフェなんか作りたいですね。


AFTERWARDS

その後の構想ですが、東京都庁を日本防衛システム新宿支部をして、安全圏を確保できるのであれば、「新宿中央公園」の敷地に広い空調を効かせたハウスを作ってもいいと思います。そこには、テラスのある広いカフェを二階に作ってもらいたいのです。緑も植えて、それから東京ノーベルファームブランドコーヒーの豆の直売もできるといいですよね。

名付けて「Shinjuku Nobel Cafe(新宿ノーベルカフェ)」。二階の広い空間には、コーヒー関係のお土産も置きたいと思います。その西側には、不要な建物を取り壊した更地を広く取って、「連続傾床式」の駐車場を作れば、オペラシティも近いし、憩いの街となるような気がします。